日常の一コマ【2022年その②】トップページ > 日常の一コマ > 日常の一コマ【2022年その②】2022/8/25キャットウォークからの第3弾!今回はフクアリで一番高いところからどんな景色が見えるのかご紹介します(^_-)-☆2022/8/21近づいたら飛んでいっちゃいました2022/8/21フクダ電子スタジアムに鳩がめっちゃいた2022/8/20スクエアスタッフがすごい勢いで「すごいの撮れました!!!!」とくれた写真「え?蛾!」って思ったけど、つぶらな瞳がかわいいチョウチョさんでした2022/8/18先日オープンした”みどりの丘”の展望台からの景色です。真ん中に見えるのがボードエリアで右に見えるのがゴルフパークです。わかりますか(^^)2022/8/11公園のシンボル”高炉モニュメント”も綺麗な夏フェス仕様に模様替え!お客様の憩いの場所になっていてちょっとうれしいです(^^)2022/8/4青い空に、白い雲。夏らしい大好きな風景が広がっていたので思わず撮ってみました!2022/8/2草刈りが終わると、鳩たちが盛んに団体でお食事中2022/8/2こっちの百日紅もキレイに咲きはじめました♪2022/7/28開花の長い百日紅も咲き始めていました2022/7/28最後にもう一丁ランタナ。別名、七変化。途中で色が変わる個体もあるそうですよ~。2022/7/28こちらもランタナ。開花途中は線香花火のスローモーションみたいですね2022/7/28またまたランタナ。大体双葉から蕾が2つつくようです不思議ですね~。2022/7/28ひまわり達元気にのびております♪2022/7/28フクスクで開催しているとっておきの風景展。あれもいいな~!これもいいな~!!と野球少年達が好みの写真を選んでくれました!2022/7/23スクエアから空を見上げると、プテラドンのように見える雲・・。そう見えるのは昨日ジュラシックワールド見た影響かな・・。2022/7/22蘇我スポーツ公園に咲くランタナです^^葉っぱはレモングラスの香りがします♪2022/7/21選手ロッカーから続くフクアリの廊下にはジェフ千葉のホームゲームの写真をパネルにして飾ってあります。やっぱり勝ち試合のパネルを作るときは写真選びからテンションが上がります♪2022/7/14曇りの日に芝刈りをしていると、何故かたくさんの”つばめ”が集まってきます(^^;)そんな日は(お互いに危ないので…)事故の無いよう気を付けながら作業しています2022/7/13早くも芽が顔をだしました2022/7/7これは、5月に開催されたJAPAN JAM 2022の撤去作業をチェックしていたカメラの一コマです。スズメがやってきて、ジッと現場を見ている様子が可愛かったです(^^)2022/7/3今年もひまわりの種まきの準備中です♪気温も35℃近くあった(越えた?)、炎天下の中での作業でした皆さん、お疲れ様でした2022/6/30暑い中、日陰で休む、キジのつがいです仲良しなのが伝わってきます。2022/6/30メルマガ企画!ラストはkochaさまより!「JEFの試合がない日にフクアリまで散歩に来ました。静かなフクアリも好きです」2022/6/29コートローラで作業中。縦横だけでは平滑性が保てないので斜めにもかけるそうです2022/6/27アリーナ付近の今年のキノコ2022/6/27タイサンボクの種?と思われるもの2022/6/23メルマガ企画!今日はKEIえむ様からです!幼少期、小さな公園で一生懸命かき集めて作ったシロツメクサの花冠を思い出し、つい時間を忘れて見入ってしまう可愛いお花です。2022/6/21ワルナスビ漢字では悪茄子。トゲトゲがいっぱい見たいです近くに咲いてる場合は気を付けてください!2022/6/21ユウゲショウかな?色々なお花が見れますよ~2022/6/21イワダレソウ黄色がアクセントになってて可愛いですね2022/6/18最後は設備さん渾身の作品綺麗に咲きました!アリーナの東側に咲いています。時間のある方は探してみてくださいね!2022/6/18これは設備さんから。ガクアジサイです6月を感じますね~2022/6/18ヤマモモかないっぱい実をつけていました!2022/6/18トンボさんどこにいるかわかりますか~???2022/6/18アリーナとフィールドの間に咲いてましたヒルガオかな?2022/6/18設備さんからも咲いてたよ~とお写真いただきました2022/6/18ネムノキ探しついでにぶらり散歩ムラサキツメクサです!結構いっぱい咲いてます。2022/6/18ワクワク健康づくり教室参加のお客様から情報いただきました!「ネムノキ」です!私は最後まで見つけられませんでした2022/6/16メルマガ企画!yano様からです!公園入口を散歩中、クローバーの大群を見て子供の頃に四つ葉のクローバーを探したのを思い出し、懐かしさから連れと一緒に探してみたところ見つけたのは四つ葉ならぬ五つ葉のクローバーでした。いい記念になりました。2022/6/14フクアリがちらっと見えるこの場所にあります2022/6/14フクアリ花図鑑クチナシです、甘い香りがただよってます♪2022/6/9メルマガ企画!さーゃさまからの投稿です!「ひまわりを見るならココ!毎年楽しみにしています。」2022/6/2メルマガ企画!yanoさまからの投稿です!「勝ち試合の帰宅時に見たフクアリの夕景が綺麗だったので撮影しました」2022/5/26フクアリ花図鑑セイヨウオトギリのようです2022/5/26フクアリ花図鑑スイカズラのようです良い香りがしています2022/5/26カーペットが変わって雰囲気がガラリと変わりました!赤・黄・緑が使われていていい感じです^^2022/5/12以前もご紹介しましたフクアリでのウェディングフォト撮影がありましたので、その様子を撮らせていただきました!どのカップルも素敵で毎回幸せな気持ちになります(^_-)-☆2022/5/13フクスク事務所内、廊下のシートが生き返りました2022/5/12フクアリの道路の出口「イボタノキ」と思われる花です。花弁が小さくて全体で1センチくらいです清々しい香りがしてます2022/5/12JAPAN JAM 2022ソフトドリンク販売シリーズこちらは氷の器が完成キンキンに冷えてまっせ~2022/5/12JAPAN JAM 2022でソフトドリンク販売をしました!テニスボールケースで氷を作ったらペットボトルにちょうど良いお皿が出来ました♪お家でもいかがですか2022/5/12シャリンバイです。近くによると結構香ります~2022/5/10公園で見つけた花「エゴノキ」と思われる花です!恥ずかしがり屋さんで、全部下を向いています2022/5/5普段の”フィールド”も、ステージがあると違った場所に見えますね。GW中はたくさんの方が音楽フェスを楽しんでくれています♪2022/5/3今日見つけた桜のさくらんぼ2022/5/1色とりどりの花とフクアリ